SSブログ

虐待防止の議会報告会 [岡山市議会]

2019-05-26T23:55:56.JPG議会提案で制定された「岡山市子どもを虐待から守る条例」の議会報告会が開かれました。

海ゴミ拾いから移動して、少し遅れて着いたら、国際交流センター2階の会場は満員になっていました。
教育、子育て支援の関係者がたくさん来てくださっていました。
林敏宏議員による条例制定の趣旨と制定経過の報告のあと川崎医療福祉大学の直島克樹先生の講演「児童虐待の背景と防止に向けた取り組みの現状と課題」を聞き、則武宣弘議員の進行で直島先生も入って、条例案プロジェクトチームの議員(羽場頼三郎、藤原哲之、中原淑子、東毅、高橋雄大、柳井弘)の座談会「条例に期待するもの」でした。

直島克樹先生は虐待防止のために、地域の状況を掴む地方議員の役目を指摘されました。
条例の効果を出させるのも議員の仕事です。はっぱを掛けられた感じです。

岡山市子どもを虐待から守る条例
http://www.city.okayama.jp/hofuku/kodomo/kodomo_t00036.html

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

櫃石島でゴミ拾い [環境]

2019-05-26T21:55:31.jpg2019-05-26T21:55:31.jpg子どもたちを連れて、グリーンパートナーおかやまの漂着ごみ拾いのボランティアに行きました。
20人が1時間半ほどで265.5kgのゴミを集めました。

軽くて流されやすいペットボトルや発泡スチロールが大量にありました。
ストローは2本だけ拾いました。使い捨てで槍玉にあげられている割には、量はペットボトルがはるかに大量です。

広島県から流れて来た消火器には、平成29年12月21日の点検シールが貼ってありました。ひょっとしたらその後の豪雨災害で流出したのかもしれません
反対に岡山からも流れて行っている物もあるでしょう。

流木に絡まった漁網を切り取りましたが、ほんの一部だけでした。ブルーシートが劣化して粉になりつつあったのも全体では大きすぎて運べませんでした。

流れて来たゴミ以外に、海岸に廃屋があり、廃材や一斗缶が放置されていました。嵐の際には漂流ゴミの発生源になりそうです。

渡船で渡れる人数が人力で拾える海ゴミは本当に僅かです。
流出するゴミを減らす取り組みが重要だと思います。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog