SSブログ

カルト規制と被害者救済 [地域]

岡山弁護士会の2023年 憲法記念集会『カルト規制と被害者救済』〜マインドコントロールと信教の自由について考える〜に参加しました。

統一協会問題で精力的に活動している紀藤正樹弁護士による『カルト宗教被害の実態と救済について』、大阪大学の副学長でフランスの刑法に詳しい島岡まな教授による『フランスの反セクト法及び刑法のマインドコントロール罪について』の基調講演、カルト脱退者によるビデオレター、両講演者と岡山で青春を返せ裁判に取り組んだ河田英正弁護士のパネルディスカッションでした。

オウム真理教の建築基準法違反のサティアンをきちんと行政処分していれば、毒物や武器の製造所の大規模化も抑えられたというのは、そうだろうと思いました。

カルト集団の団体規制ではなく、反社会的な逸脱行為を規制することで信教の自由との衝突は解決できること、カルト現象を規制すれば大きくなることを抑えられることなど、カルト集団を抑える法整備や行政の権限の使い方の展望が開けました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

生理革命委員会のラジオ放送 [地域]

生理革命委員会の高校生がNHKラジオで取り上げられていました。
クラウドファンディングの達成など、活動の発展が紹介されています。

6月2日まで聴き逃し配信で聞くことができます。


【聴き逃し】ラジオdeもぎたて! 5月26日(金)午後0:30放送 #radiru https://www.nhk.or.jp/radio/player/ondemand.html?p=7009_01_3863931
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

地域の音楽祭 [地域]

2023-05-27T17:15:25.JPG2023年たかしま音楽祭に行きました。
焼きそばなど食べ物ブースや輪投げなどの遊びコーナーもあって、賑わっていました。
岡山市消防局は音楽隊が演奏するだけでなく、タップにいくつもプラグが刺さっているタコ足配線マンが出てきてトラッキング現象に注意を呼びかける火災予防の啓発をしていました。
機会を捉えた任務遂行、お疲れ様です。

実行委員の皆さんに感謝しつつ、音楽と食べ物を楽しみました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

県水平社100周年 [地域]

岡山県地域人権運動連絡協議会の岡山県水平社創立100周年記念のつどいに参加しました。
差別とたたかい、権力や解同とたたかった岡山の運動の振り返りや「岡山県地域人権ネットワーク(仮称)構想」について、団体・組織から9名のスピーチなどの濃密な時間でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

朝市とクルーズ [地域]

京橋朝市に行ったら、京橋発着で新岡山港沖を回ってくるクルーズの案内がありました。
生憎の雨で窓の水滴が少し邪魔でしたが、土手からとは違う景色を見ながら、沿岸や河川構造物の解説を聴いて1時間あまりのひと時を過ごしました。
6月4日と7月2日も朝市に合わせて8時発で運航するそうです。

岡山京橋クルーズ
https://okcruise.co.jp/


朝市には特殊車両が来ていました。
子どもたちが電気工事の高所作業車で高くまで上がっていました。雨の代わりに待ちは少ないようでした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

偲ぶ会 [地域]

党や市民運動の大先輩の偲ぶ会に出席しました。
初当選の頃にもらった、議員の振る舞い方についてのアドバイスは今も覚えています。
これからも一緒に活動し、学ばせてもらいたいと思っていました。
志を受け継いでいきます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

備前國総社宮の春季例大祭 [地域]

備前國総社宮の春季例大祭に参列しました。
祭礼の後は神社バルのたこ焼きや焼きそばで昼食にしました。
お宮で取れた蜂蜜を使ったビールを買って帰り、家でも楽しみました。

天神山文化プラザで開かれている第60回岡山平和美術展にも行きました。
4月30日(日)16時までです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

第26回百間川ふれあいフェスティバル [地域]

2023-04-23T23:05:22.JPG第26回百間川ふれあいフェスティバルに行きました。
4年ぶりに全面的に開催されたものです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

まもなくさくらカーニバル [地域]

さくらカーニバルの前から、たくさんの人たちがお花見を楽しんでいました。

さくらカーニバルは、3月31日から4月9日です。
岡山県議選、岡山市議選にぴったり重なります。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

タカシマ アクアリウム [地域]

2023-03-18T23:45:42.JPG高島公民館開館30周年記念事業で、公民館ロビーでプロジェクションマッピングが行われました。
架空の高島水族館TAKASHIMA Aquariumが映し出されていました。
背景も泳ぐ生き物たちも元絵は子ども達が書いたものです。
高島地域づくり隊による子どもブースもありました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog