SSブログ

二酸化炭素で石灰水を濁らせる実験 [実験・工作]

DSC_2957.JPGDSC_2959.JPGDSC_2961.JPG今日は一日中、市議団で質問準備の会議でした。代表質問と個人質問の役割分担と何を盛り込むかが概ね決まりました。
帰宅すると生協の品が届いていて冷凍食品の箱にドライアイスが入っていました。
そこで海苔などに入っていた乾燥剤の消石灰を使って二酸化炭素を検出する実験をしました。

前に他の用途で蓋ができるアルミのドリンクの缶に穴を開けてストローを取り付けた容器を作ってありました。
その容器にドライアイスを入れて蓋をするとストローから二酸化炭素が出てきます。
ストローの先を消石灰の水溶液に差し込むとブクブクと泡が出てあっという間に白く濁りました。
次に子どもたちにストローで息を吹き込ませましたが、少ししか白くなりません。
吐く息は二酸化炭素が多いといっても人間はそれほど濃い二酸化炭素を吐くわけではないと教えてやりました。

nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

nice! 0

コメント 2

YOSHIZU

あはは
発想が面白い
自らがやってみるだけでなく子供に教えているのがまたすばらしい
そう消石灰に二酸化炭素を吹き込むと白く濁るのでしたね
濁る物質は今思い出せませんが(ひょっとして炭酸カルシュウム?)小学校か中学校で習いましたね
自分の興味があった事は今でも思い出せます。
楽しそうですね



by YOSHIZU (2016-02-16 09:06) 

林じゅん

YOSHIZUさん
別な実験でストロー付きの缶を作っていたので流用を思い付きました。
自分で楽しむのが一番だと思ってます。
by 林じゅん (2016-02-18 22:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0