SSブログ

空にしないと置けない杯 [地域]

岡山市立オリエント美術館の特別展『ガラスの創造力』も見応えがあります。
古代からの技術の変遷と見事なガラス細工が並んでいます。

獅子頭形杯は、下部がライオンの頭になっていて、卓上で立ちそうにありません。(特設ページに画像があります)
高知には、飲み干さないと置くことができない盃があるそうです。
二千四、五百年前の西アジアで同じ使われ方をしたのでしょうか。
世界に3つしかない三連瓶と、それを岡山市民病院のCTで撮影した断面図、技法を推定した現代の再現作品も興味深いです。

オリエント美術館ページ
https://www.city.okayama.jp/orientmuseum/0000058441.html

特別展 ガラスの創造力 特設ページ
https://www.rsk.co.jp/event/ancient-glass/
24日までです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

違憲判決と裁判所 [憲法]

操南地域九条の会の講演会に参加しました。
安保法制と集団的自衛権行使の違憲性とともに憲法第81条で違憲立法審査権がありながら、なかなか判断しない裁判所のあり方を勉強しました。

10月の総選挙の際に行われた最高裁判所裁判官国民審査は不信任が30年ぶりに多かったそうです。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE294AQ0Z21C24A0000000/

国民による裁判所のチェックも形骸化しない仕組みの改善がいると思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

日本共産党の総選挙政策 貧困 [日本共産党]

日本共産党の総選挙政策 その24
貧困は学びも自由な時間も奪い、人間の能力の開花を妨げます。
暮らしていければ、そんな犯罪に手を染めなかっただろうに、ということもあります。
貧困の解決は、誰もが人間らしく生きられる社会にしていくことです。

24、貧困
日本社会のあらゆる分野に広がる、貧困と格差を是正しますhttps://www.jcp.or.jp/web_policy/2024/10/202410-bunya24.html

物価高騰から暮らし守り、貧困打開を進めます
「女性の貧困」を打開します
「子どもの貧困」の打開を進めます
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog