SSブログ

期待しないが29% [岡山市政]

11月20日に第3回アリーナ整備検討会議を傍聴しました。
市が行っているアリーナ整備に関するアンケートの中間報告がありました。

アリーナ整備への期待度についての設問では
・期待する 44%
・どちらかといえば期待する 19%
・どちらかといえば期待しない 5%
・期待しない 24%
でした。

検討会議は建設を前提としたものです。
アンケートもアリーナ整備を前提として、巨額の費用や民間がエンタメに使う施設への税金投入の是非などの問題を聞く内容ではありません。
そのアンケートで「期待しない」が合計で29%です。
発言の多くが「期待しない」の割合に触れていました。気になるわけです。

またコンサート時に7,000から8000席になる、最大10,000席規模への拡大を検討することになりました
席数が5,000から倍増すれば、建設費の145億円からの激増は必至です。

市のアンケートは12月末まで行われます。
自由に書ける記述欄があります。
どのような意見が寄せられるか、注目しています。

新しいアリーナについて、岡山市のアンケートサイト
https://www.city.okayama.jp/shisei/0000064134.html
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

日本共産党の総選挙政策 学費 [日本共産党]

日本共産党の総選挙政策 その22
若者が学ぶ機会を、経済的なハードルで閉ざすことがない社会にしなくてはなりません。
若者政策に繋がりますが、大人の学び直しがあってもいいです。
人々の学びは必ず社会に還元され、社会を豊かにします。

22、学費
学費値上げを許さず、値下げにふみ出し、『学費ゼロ』の社会にむけて力を合わせよう
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2024/10/202410-bunya22.html

高学費、借金で限界にきているとき、さらなる負担はやってはならない
大学教育の未来を閉ざし、逆行する道
学費無償化こそ、国際的な流れ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog