SSブログ

笹ヶ瀬川のごみ拾い [環境]

笹ヶ瀬新橋付近での川のごみ拾いに参加しました。
「釣り人みんなで、ごみ拾い」の『プラごみから海を守ろう おかやまゴミ退治大作戦』です。
燃えるごみが69袋、不燃ごみが11.5袋でした。

被覆肥料殻もありました。砕けた草木と一緒にいくらか回収したものの、焼け石に水です。河川に流出してからではとても集めきれません。当面の対策は、田での流出防止の徹底です。ゆくゆくはごみにならない肥料の開発と普及が求められます。

ごみ拾いの後に上南公民館での『百間川・児島湾のプラスチックごみの今』を見に行きました。朝に見た現場の様子などが展示されていました。
展示は17日までです。

河川敷に茶色い丸いものがたくさん転がっていて何だろうかと思ったら、枯れたホテイアオイでした。
踏むとパン、パンと音を立てました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

日本共産党の総選挙政策 子どもの権利 [日本共産党]

日本共産党の総選挙政策 その17
岡山市議会で、こどもの権利に関する条例制定の議論が進んでいます。
日本共産党岡山市議団としても、よりよいものにするために市民の声を聞き、反映させる議論をしています。


17、子どもの権利
子どもの権利が保障される国に
https://www.jcp.or.jp/web_policy/2024/10/202410-bunya17.html

教育での競争と管理を是正し、豊かな条件整備を
子どものための社会保障を拡充します
子どもの参加、意見表明権の保障を
すべての子どもたちの権利が大切にされるために
「離婚後共同親権」を導入した民法を見直す
児童虐待をなくす
子どもを性虐待・性的搾取からまもる
子どもの権利を保障する独立機関をつくる
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog