SSブログ

保育無償化と給食費の問題 [保育・教育]

中四国民間保育所経営懇・岡山県保育団体連絡会・岡山市職員労働組合が共催した『「幼児教育無償化」と給食費問題の学習会』に参加しました。
保育研究所の逆井直紀氏と広島大学名誉教授の田村和之氏の講演を聞き、質疑がありました。
中四国から広く参加がありました。

幼児教育の無償化そのものは子育て世代の経済的負担の軽減という、よい面があります。
ただ、この10月から始められようとしている「無償化」は「消費税が財源」という以外に、制度自体に問題があります。

認可外施設にも公費が投入されることになります。資格者配置や設備が不十分な施設も公的に認められることになります。質の担保や「認可施設への移行」期間の定めが曖昧です。

給食の主食費と副食費は無償化の対象外です。
徴収事務の増加や滞納の扱いなど、特に民間施設の負担とリスクになります。

「無償化」は、法ではなく政令改正による施設等利用費の支給を行い、保護者から徴収すべき額をゼロ円とする不徴収です。
子ども・子育て支援法27条3項が無意味になる政令改正です。
法の条文を政令によって無意味にする手法はいいのか、との問題提起がありました。

「無料になるのだからいいじゃないか」ではすまない、様々な課題があることを学んだ学習会でした。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

50年の経験を聞く [日本共産党]

日本共産党の党歴50年の先輩の経験を聞く機会がありました。
職場の状況や社会の情勢が様々に変化する中で、節を曲げずに国民の暮らしと平和が大切にされる政治を目指し、活動してきた経験は貴重でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

やっぱり反対 消費増税 [国政]

2019-08-22T23:52:25.jpgアリスの広場前で、消費税廃止各界連絡会の消費税増税反対の署名活動に参加しました。
会議で集まっていた、県内の日本共産党の地方議員も一緒に取り組みました。
始める前は「止められるの?」「今さら?」という反応が多いかもと思っていましたが、始めてみると毎分1人以上のペースで署名が集まりました。
消費税の増税にはやっぱり反対、という思いは根強くあります。
その思いを形にする取り組みに参加してよかったです。

晩は、岡山県民医連の辺野古新基地問題の学習会に参加しました。
本当に無法な建設強行です。
民意を無視し、技術的な問題や安全性も無視し、アメリカの出撃に荷担する辺野古の基地建設は即刻、やめるべきです。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

鈴虫の季節 [環境]

福祉交流プラザ旭東に行ったら、鈴虫が飼われていました。
涼しげな鳴き声です。

屋外でも虫の音が聞こえる季節になりました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

聴く会と反省会 [日本共産党岡山市議団]

日本共産党岡山市議団で、議会前恒例の市民の意見を聴く会を開きました。
保育、障害者、雇用などの分野について関係団体の方から市民生活の実態などを聴きました。
その後は、市議団で6月議会の質問反省会でした。
日本共産党岡山市議団では、議会ごとに何回かに分けて、各議員の論戦の振り返りをしています。今期は新人議員を迎えたので、それも考慮して、市議団としての向上を目指しています。

朝から晩まで、政治と議会のことを考える一日でした。
お盆が過ぎたらあっという間に9月議会です。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

地方議会のあり方の講演 [岡山市議会]

「地方議会のあり方」と題した早稲田大学公共経営大学院教授片山善博氏の講演を聴きました。
岡山県市議会議長会主催の第50回岡山県市議会議員研修会です。会場は、美作文化センターでした。

片山氏はまず地方議会がうまくいくポイントとして
◯市長と手を切る
◯議案を無修正にしない
◯自治体の最高意思決定機関であることを自覚する
を挙げられていました。
市長と手を切る、と言っても喧嘩をすることではなく、議案を通すのが使命などと考えずに是々非々で臨むことだと述べられていました。
日本共産党岡山市議団は、常にその姿勢でやってきました。
議案の修正は、住民の立場でよりよいものにするために必要なことです。片山氏が鳥取県知事の時代には議案の修正もたまには否決もあったそうです。その方が、首長も緊張感をもって議案提案をすると思います。
自治体最高の意思決定機関であるとの自覚は、議会の緊張感を高めます。議会を通らないことは執行できないし、通したことは首長だけの責任にはできません。

意思決定と合意形成、財政破綻の防止、行政監視、議案の吟味、立法と管理や国言いなりにならないことについてのお話がありました。
開かれた議会にしていくための具体的な方策もありました。
早速、岡山市議会でも参考にしようと思います。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

子どもの頃のアルバム撮影 [写真]

2019-08-18T20:39:02.jpg2019-08-18T20:39:02.jpg盆の帰省で一番の仕事は、実家のアルバムを写真に撮ることでした。
生まれた頃からの写真で、捨てるのは惜しいけれど、アルバムでは場所を取りすぎます。ページごと写真に撮り、データで保存することにしました。
特に見たい写真は、拡大すれば十分です。
残したい写真があるページをチェックして、780枚あまりの写真を撮りました。
3分の1くらいが済みました。

懐かしい写真がたくさんありました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

盆踊りのはしご [地域]

2019-08-17T20:59:17.jpg盆踊りのはしごでした。
地域の様子を聞いたり、腹拵えをしたり、踊りの輪に入ったりしながら回りました。

日が沈んで少ししたら、過ごしやすくなりました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

防衛省と地図 [平和]

防衛省が発行する平成30年版の防衛白書の最新版(平成30年版)に掲載された地図に誤りがある、と報じられました。
町の位置や国境線が間違っているそうです。
地図は、戦時には機密にされたこともある重要情報です。
「GPSがあるから、大丈夫」と言っている場合ではないでしょう。
国の発行物でよその国の情報が間違っていたら、日本の信用も怪しくなります。

よりによって平壌の位置が違っているというのも驚きました。
それとも、相手国の首都の位置もいい加減では、とても戦争はできない、と安心するところでしょうか。

https://www.asahi.com/amp/articles/ASM8H65LSM7ZPLBJ003.html?__twitter_impression=true
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog

終戦の日 [平和]

今日は、74年前に戦争が終わった日でした。

戦争の反省が基本にある平和憲法は、9条だけでなく全体として、戦争に不向きな、戦争ができない内容になっています。
戦前、戦中は戦争反対を訴えることは弾圧されました。
思想信条の自由や表現の自由が保障されているのは、それを繰り返さないためです。
9条のみならず、表現の自由を守ることも反戦、平和にとって重要です。

終戦の日も、憲法を守ろう、との思いを新たにしました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:moblog